最終更新日 2023.05.16
2023年5月12日からの2日間、愛知県のポートメッセなごやで開催されている「花友フェスタ」の二日目も遊びに来ています。と言ってもこの記事がアップされる頃はまだ会場に向かう途中ですが。。昨日は疲れたよw
YouTubeをご覧になる方ならご存じかもしれませんが、園芸YouTuberの”カーメン君”がアンバサダー、多肉農家Lier.succulentが主催する園芸イベントです。
わたしはローチケで購入、手数料無料。
今回も、現地から、会場の様子を写真付き記事でLIVEアップデートしてみます。うちは、畑作再開とおうちの植物も満タン状態で、買い物の余裕はまったくありませんが、、現地で気に入ったものがあれば、買い物もしてみます。(時間的体力的に余裕があれば、多肉コーナーも回ります。多肉愛好家ではないので。)
花友フェスタ
花友。どんなイベントかひとことで言うならば、、
園芸をとことん楽しみたい方のためのイベント。
なはず♪
ちなみに、余談です、、。わたしが園芸系YouTubeで登録してるのは、カーメン君ガーデン、ノウカノタネTV、イチジク農家のイシヅキちゃん、埼玉のホムセンさにべる、トキタ種苗のグストイタリア。自分が植物世話してて情報集めたい時に参考にする程度で、習慣的にというほどは観てない感じですが、みなさん情報の質、お持ちのキャラともに素敵です。こういった方々が会場にお越しになっている可能性も高い一方、母の日という繁忙期、また農家にとっても植物の世話で最も忙しい時期の開催で、それどころではないというお声もちらほら聞こえてきます。
正直な話、前回22年秋開催から、半年後に、再び名古屋で開催って、どうなの?と開催要項を知ったときは思ってしまいました。なんせ、開催ペースが早過ぎて、売り手目線のイベントな気がするし、もう少し時間をおいて、愛知以外でやればいいのに。ちょっと冷めた目で見つつも、前回が良かったので、また来てしまいましたというのも一参加者としての本音です。
行くと決めたからには、期待はしています。
それでは花友フェスタ、行きましょ!
みどころ・混雑予想
前回22年の晩秋開催時は、花屋さんのマルシェってイメージしかありませんでしたが、実際は、季節的に、想像するほどの花のボリュームはなく、半分ぐらいリエールの多肉売り場。あとは、大手メーカーから小さな工房による園芸グッズの数々、そして悲劇。土砂降りの飲食ブース。。
その中で、何がよかったって?
各メーカーの方から話が聞ける、質問ができるってこと。
インターネットで調べたらなんでも分かるやん~って思ってしまいがちですが、直接メーカーなどへ聞きたかったことや、その場で気になったことを、それこそ、すぐに、正しい情報として、仕入れることができるし、何よりその会話のやり取りが楽しい。他のお客さんとのやり取りや反応を観ているのもおもしろいし、聞き耳を立てて、思わず勉強になることもあります。隣に座った方とも園芸の話しか基本しないので、自然とお友だちのように会話を楽しむこともできます。まさに花友。とても刺激的な1日でした。
今回もアゲー↗↗↗になる確率は高いです。
さて、混雑予想ですが、1位は、、カーメン君の周りw
全体的にエンジンかかってない午前中は、結構のんびりしていたので、彼に会いたいなら朝がいいかも。ファンクラブみたいのもあるようなので、前回はその人たちのためのイベントは用意されているようでした。ただ、金曜日の様子では、前回よりもお目にかかる機会が減っていた感触。レア感が出ておりましたw
園芸用品ブースでは、牛ちゃんもいるはずの住友化学園芸。ここは昨日訪問。派手なブースではないはずですが、前回、牛ちゃんの指南のおかげで、現在バラの調子は絶好調、黒星病も出てないです。幅広く答えてくださるはずなので、何か思いついたらぶつけてみます。ユアインネルンアンブロの質問は少なくともしてみようかな。ということで、ここは昨日訪問済みなり。
そして、何より心配なのが、天気。くもり時々雨の予報なんですけど。。飲食ブース大丈夫なの? 土砂降りじゃなきゃ、許す。。(結局初日は快晴に予報が変わりましたね)
飲食ブースでは、Can be(甘美)さんの写真見て驚いた。多肉の形した和菓子を売っている!?面白過ぎる~これは注目。ここ土曜日のみの出展らしい。マジか。。間に合うかな?
買いものリスト
微生物資材とひとつぐらい花でも、と思ってます。小さなお買いもの程度。
よって、今回も車ではなく、電車移動です。今回もクロネコヤマトが会場入り口付近で昼過ぎから控えていますので、思わず大量に買ってしまっても、配送してしまえばラクですね。
実際の会場の様子
今回は新しくアップする記事を下に追記していきます。普通にスクロールすれば時間順にご覧になれます。
甘美canbe
11:30会場入り。まずは甘美さんへ。まだ売ってました。ひょっとしたらタニラーがとびついて売り切れてるかと思ったけど。
多肉部分は抹茶味。花はドライイチジク。土部分はココアのカップケーキでした。アイデアはいいですね。お味はまあまあ?1個400円
テツコウモリ(井上金物) D16
布プランターとプランターカバーのブースにお声がけいただきました。普段はテーブルのアイアン架脚やパーテーションの支柱を下請けとして作っていらっしゃる愛知の金物工場だそうです。
下請けが培ってきた技術を使って、別ジャンルへチャレンジされる例は増えてると思いますが、ここもそんな新興企業のひとつ。
不織布のプランターは、最大で直径750cm。このサイズの鉢を買おうとすると万単位の出費になるはずですが、5枚で10,000円程度安っ。
不織布の劣化を遅らせ、見た目もオシャレになるナチュラルウッドのカバーは、スライド連結式で解体組み立てもラク。
Roly Poly D18
雑貨でもカワイイお店はたくさんあって、たいてい、多肉のディスプレイや鉢用途で、ブリキ加工やモルタル造形したり、手書きでペイントしたりして、どこも素敵です。このブースは、多肉に限らず、壁掛けのイラストが目を引いたので、しばらく足を止めました。
一番気になったのはダンゴムシのデザイン。普段は不快とされるこの生き物も、ここでは主役です。
丸いフレームの形が珍しくてカワイイですし、デザインはPC上で行って、布地にプリントアウトしてるようです。なので、繊細で美しい仕上がりの割に、価格は数千円と手頃。現在はイベントのみの販売だそうです。
稲垣ナーセリー B20
もし、野菜苗あったら、畑に買って帰ろうかなとも思ってたら、あったあった。しかもほぼ、ナントの苗ばっかり!w まさに私のためのブース。
苗作りは生産者に委託しているらしく、接ぎ木の「とろ〜り旨なす」「ピンキー」「羅皇シリーズ」などがズラリ!
中玉スイカが存在するのを初めて知りました。しかもナントの中玉は節間詰まってツルが短く、ひと坪でスイカが育てられるらしい。空中じゃなく、地這いでですよ。節間詰まった分、葉も密に茂ることになります。管理には注意が必要そう。ひと株で5〜6個程度かなとのこと。ひと苗200円安っ
羅皇(らおう)シリーズから大玉もひとつ買いました。ナントの公式によると、ひと株10個程度まで成らせることができるそう。ホントに!? しかもひとつ200円安安っ
苗もいっしょに選んでくださいました。とってもいいお店。
14:30リサール酵産
リサール酵産の商品「カルスNC-R」コンセプトは好きだし、最高の微生物資材として評価理解できるんですけど、ひとつ残念な点あり。
都市部では手に入りにくく、買うと価格がめちゃ高いもみがらを大量に投入しなければ、本領発揮しないこと。商品説明では米ぬかを投入すればいいとうたっていますが、それだけではほとんど意味がありません。土作りするには、分解に一年以上かかるもみがらを投入しないと、微生物のエサが数週間でなくなってしまうからです。エサがなくなると、カルスの微生物が死滅します。
購入の際はそこだけ注意が必要です。
GARDENS
香川の庭園設計、資材販売されている宮本さんのブース。テーブルをオシャレにしたら、庭も釣り合うようにしなきゃですね。。
普段使う道具も、ちょっといいものに変えるだけで、アガりそう。
日曜の午前は不明ですが、午後は完全にこんな感じで、混み合う様子もなく、ゆったり楽しめました。いかがでしたか?雰囲気は伝わったでしょうか。
来年は愛知以外の場所で開催されるようなので、お近くなら一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
現地からのLIVEアップデートは以上です。
戦利品
大手メーカーは特にサンプル品を用意してくれたりするので、積極的に巡回したいところです。小さなお店でももちろんいただけること、ありますよ
day1
左上から、プロトリーフ チラシ1枚w、住友化学園芸「マイガーデン エード粒状肥料」1袋、東レコムズ愛媛 花友タグ?、愛知ユウキクラブBUFFCHAR馬ふんたい肥1袋、フマキラー「カダン殺虫肥料」5袋
東レコムズ愛媛から、なぜか花友23のキーホルダー?タグ?どう使えばいいか謎ですが記念にありがとうございます。
チラシを用意してない出展者は意外と多くて、渡すだけでも何かひっかかるかもしれないじゃないですか。インスタのQRコードを掲示してる企業も少なくないですが、気がついてない人も多いはず。
BUFFCHARの愛知ユウキクラブなんかは、よく考えて準備されてるなと思いました。
プロトリーフは、資材企業としては中堅どころ?の割に、いまいちなブースでした。サンプルとして、培養土や土壌改良材を実際に見せたり触らせたり、植物がどれぐらい変わったかのビフォーアフターを見せるなど工夫しないと、パッケージ積み上げてるだけではネット通販よりも劣ります。対面販売の良さはゼロでした。次回がんばってね♪
day2(エーデルワイス・ナントのスイカ接ぎ木苗)
左から、弾丸トラベラーズ(河合園芸)のエーデルワイス1苗+1苗サービス!あざす、稲垣ナーセリーのスイカ苗2つ、東レコムズ愛媛の微生物資材1本+タグとコースターはオマケ
河合園芸さん曰く「話を真剣に聞いてくれて、めちゃ嬉しかったです」と、ひと苗サービス。マジ?保険としてふたつ託すとのこと。私も思わず「ふたつとも生かします」と応えました。生産者の愛と熱意が直に感じられて幸せな時間でした。
ちなみに持ち帰って2日目で下葉が黄化したり、葉先が焼けてます。水はあげてませんが土はまだ結構しっとり。生かすと言ったものの、いきなり、これか~!?
とりあえず劣化した葉を取り除いてみました。株元はすっごい蒸れ感が。。水やりが本当に怖い。それより、早く植え替えないと。ただ、植え替え時期としては、今はあまり適当ではない気がしますが、もうやるしかないですね。ラベンダー的な考え方だと、暑さ落ち着いて、寒くはない9月下旬か10月上旬ごろがベストではないかと。
1ポットから2~3株生えているとのことでしたので、株分けのタイミングもお聞きしておきました。新芽が出るころだそうです。密植状態なら蒸れを防ぐためにも株分けした方がいいなと思ったけど、ほぼ一年後か。。来春を迎えられそうか、ちょっと不安です。植え替えのベスト期とかぶってないのもちょっと困りそうな。。
なにか不明点があれば、直接質問ができるかと思い、河合園芸さんにSNSアカウントの有無を聞いたら、無いそうです。泣(´;ω;`) LINEはあるとのことでしたが、花友閉店前で忙しすぎて、これ以上話しかけるのは無理でした。。
「エーデルワイスの育て方」とか、そんなの載ってるわけないわよ?と思って検索してみると、結構あるよね~(笑)本当にいるんですかエーデルワイス育てたい方が日本に? ありがたく参考にしてみます。
スイカは両苗ともびんびんに徒長していますw 節間ながっ。藤田先生テキストによると大玉小玉に限らず本葉5~6枚が芯止め(先端部分の摘心)のタイミングらしいので、これについてはちょうど適期ぐらいかもしれない。その脇芽をのばしてつるを作っていきます。
右の中玉は、すでに雌花と結実が見られますね。ウリ科は品種によりますけど、本葉8~10枚あたりからようやく結実させていいとされるので、こんな株元の雌花は取ってしまいます。果実をひとつ肥大させるには、それに応じた充実した葉っぱがたくさん必要なのと、あまりに株元近くで成らせると、恐らくその果実に栄養水分のすべてを持っていかれてしまって、他の果実が成らないんじゃないかと推測します。それと、初期の果実より、まず株自体を大きく充実させる役割もあるかと。そういう複数要因があって、つるの先の方で成らせましょうということだと思ってます。
東レコムズ愛媛さんも今日改めて訪れてまた小話ができました。愛媛では商品名もそこそこ知られてて、高知のひろちゃんも使ってるらしい。マジ? 愛媛県内の代理店に卸しておられるそうですが、県外はまだこれからだそう。どんどんご縁が広がるといいですね。
撮り忘れてたけど、横山園芸のうちわw 使うかな~?w 裏にはちゃんとQRコードも着いてて宣伝もバッチリ。
関連リンク
花友に関する過去記事
花友とブースの公式サイト
・ガーデニング愛の祭典 花友フェスタ (hanatomofesta.com)
花友の公式サイト。サイトの情報は乏しいですが、現地で実際に見てみれば、それはそれは充実してます。ぜひ現地へ〜
・テツコウモウリオンラインショップ IRONOA本店 Amazon店
わたしもソロストーブは持ってるので、焚火ギアをお探しの方、興味のある方には必見の商品です。
ローリーポーリーとはどうやらダンゴムシを暗に指している言葉でもあるようです。そうすると、目を引く商品と店名がうまくかみあってたようですね。
代表は宮本里美さん。小さなお庭でも、このお店のエッセンスを少し取り入れてみたら、雰囲気変わりそうな。