最終更新日 2023.06.08
ゼルダ・パワーは、うちの畑の中で、もっとも順調に生育が進んでいます。
ゼルダ・パワー
トキタ種苗作出のズッキーニのひとつ。ウリ科。
何が気に入っているかって、うどんこ病に強い品種はありがたい。今までうどんこ病にかかる度に葉っぱをかいていたら、葉っぱがなくなりそうになったこともありました。。ホムセンで売ってるような品種は、そこまで耐病性はないはずなので、触れ込みどおりなら、この違いは大きいです。
実際、6月7日時点では、うどん粉病は確認していません。
またタネ袋曰く「肥効を切らさないように」とのこと。トキタ公式によると、収穫ごろから、窒素2g/㎡で、リン酸は特に必要ないようです。ハイポネックス液肥(6-10-5)は適切とは言い難いかも。ただでさえ、腐植酸いれてるのでPの効きはいい方だと思うので。
6月7日に畑へ液肥を散布しましたが、またハイポを使ってしまいました。。次回は、住友化学の「住友液肥2号」(10-5-8)を与えてみます。微妙な差ではあるんですけどね。
25度までが生育適温。受粉は35度まで。
成育状況
定植した順番に番号で呼んでいます。
1号
順調な1号苗。
2号
雄花はよく咲いているようですが、雌花がゆっくりめ。中央に果実がふたつ確認できます。
3号
3号は、雄雌バランスよく出てます。この反対側に大きな果実がひとつなっていたので初収穫しました。
4号
植え付け当初は、元気がなく、引っこ抜いてもいいかな、とさえ思いましたが、その後持ち直して、葉色がよくなってきました。ただ、株自体は小さいままです。株が充実していないので、まだ光合成がうまくできないかも。兄?たちよりも、早めに収穫して、疲れさせない方がいいかもです。
そういえば、先日、無事にあんどんを取り除きました。3号の葉っぱと比べても、まったくサイズ感が違います。
収穫結果
安定の1号苗。絵に描いたような秀品。
3号の未熟果は授粉不良が原因です。曇りや雨の日はハチがとばない(ハチは湿度を感じ取って巣にこもっている)ので、天気の悪い日が続くと、受粉がうまくいきません。トキタ種苗は、朝7時までに人工授粉するようにすすめていますが、そんな朝早くから畑に行くわけないので、受粉不良で結構ですう。。
これでトータル8個収穫できました。毎日焼きズッキーニ。。十分美味しいけど、他に何か簡単レシピないかな?