ピーマンの定植~第1畑
ピーマン「どでかピーマン」の苗を第1畑に定植しました。ただ、たねまき日は6/22で、1カ月以上も時間を要している割に、本葉はまだ5~6枚程度。苗が完成していない状態での定植です。
なお、7月下旬~9月にかけて、冬野菜の準備が始まります。これからもどんどんタネをまいて、大量の野菜を作っていきまーす。ちなみに最近タネの取り寄せで気に入っているのが、楽天市場のIVY(アイビー・長野県飯山市)。いつもありがとう。
観葉植物とプランター野菜。旅先の植物も楽しむ Apprécier les plantes d'intérieur et la nature
バラ、オリーブ、ぶどう、いちじく、ブルーベリー、アボカド、セローム、レモン Roses, olives, raisins, figues, myrtilles, avocats, céramides, citrons.
ピーマン「どでかピーマン」の苗を第1畑に定植しました。ただ、たねまき日は6/22で、1カ月以上も時間を要している割に、本葉はまだ5~6枚程度。苗が完成していない状態での定植です。
なお、7月下旬~9月にかけて、冬野菜の準備が始まります。これからもどんどんタネをまいて、大量の野菜を作っていきまーす。ちなみに最近タネの取り寄せで気に入っているのが、楽天市場のIVY(アイビー・長野県飯山市)。いつもありがとう。
えだまめ「ふさみどり」、黒豆「黒千石大豆」のポット苗で発芽を確認しました。またピーマン「どでかピーマン」の苗も順調に生育しています。
たねまき日は、えだまめと黒豆が7/11 ピーマンが6/22
今がギリギリ夏~秋採り用の野菜の種まき時期です。7月下旬~9月にかけて、冬野菜の準備が始まります。これからもどんどんタネをまいて、大量の野菜を作っていきまーす。ちなみに最近タネの取り寄せで気に入っているのが、楽天市場のIVY(アイビー・長野県飯山市)。いつもありがとう。
「どでかピーマン(トーホク)」のポット苗で発芽を確認しました。
久々のたねまきシリーズ、まだまだ続きますよ。これからどんどんタネをまいて、大量の野菜を作っていきまーす。ちなみに最近タネの取り寄せで気に入っているのが、楽天市場のIVY(アイビー・長野県飯山市)。いつもありがとう。
ポリポットにたねまきをしました。「どでかピーマン(トーホク)」
久々のたねまきシリーズ、まだまだ続きますよ。これからどんどんタネをまいて、大量の野菜を作っていきまーす。ちなみに最近タネの取り寄せで気に入っているのが、楽天市場のIVY(アイビー・長野県飯山市)。いつもありがとう。