収穫カレンダー~23年9月
主に畑、時々、家のプランターで収穫できた野菜を、ほぼ毎日追記してます。
観葉植物とプランター野菜。旅先の植物も楽しむ Apprécier les plantes d'intérieur et la nature
バラ、オリーブ、ぶどう、いちじく、ブルーベリー、アボカド、セローム、レモン Roses, olives, raisins, figues, myrtilles, avocats, céramides, citrons.
主に畑、時々、家のプランターで収穫できた野菜を、ほぼ毎日追記してます。
先日取り寄せたタネの中から、カリフラワーの一種「ロマネスコ」の早生品種「ダヴインチ」と、カーリー系ケール「カリーノケール・ヴェルデ」がイモムシの食害で92%以上消滅しました。爆
なお、ロマネスコとケールの発芽処理は8/10~11、セルトレイへのたねまきは8/13でした。
先日取り寄せたタネの中から、ちりめんキャベツ「クリスピーノ」と、ハクサイ「オレンジクイン」のたねまきを実施しました。発芽前の処理も、あわせてご紹介します。
先日取り寄せたタネの中から、にんじんの早生品種と言ってもいい「バーニャカウダ」をたねまきしました。発芽前の処理も実験的にやってみましたので、あわせてご紹介します。
台風7号が通過していきました。場所によったでしょうが、うちの畑(第1)は、田んぼの真横で、風を遮るものがないため、ダイレクトに風の影響を受けたようです。ただ、対策しておいたので、被害はほとんどありませんでした。 第2畑は … 続きを読む 台風7号通過後の畑のようす(2023年)