イチジク古株の植え戻し~新苗の植え替え
1年前に鉢植えした「ビオレソリエス」と「ゼブラスイート」の植え戻しと、先月グリGOで取り寄せた「ロードス」の植え替え作業を3月中旬に行いました。
観葉植物とプランター野菜。旅先の植物も楽しむ Apprécier les plantes d'intérieur et la nature
バラ、オリーブ、ぶどう、いちじく、ブルーベリー、アボカド、セローム、レモン Roses, olives, raisins, figues, myrtilles, avocats, céramides, citrons.
1年前に鉢植えした「ビオレソリエス」と「ゼブラスイート」の植え戻しと、先月グリGOで取り寄せた「ロードス」の植え替え作業を3月中旬に行いました。
しばらく苗の購入は控えようと思っていた矢先、「10%OFF」「在庫処分」のキャッチを見つけて、果樹類を早速ポチっと。。金欠病の症状が出ていますw 今後しばらく自重します。。
最近、植物の取り寄せと言えば、わたしの中では、楽天の「グリGO」が定番になっており、だいぶ気に入っているようです。
ヨーロッパのいちじく品種のひとつ「ビオレソリエス」の管理状況です。
2022~23年ごろにかけては、体づくりの年につき、結実・収穫はしない(できない)予定です。
枯れた、廃れた、見放された・・そんな悲しい植物を復活させる「再生シリーズ」です。
シリーズ第5弾はいちじく「ゼブラスイート」。2022年から23年あたりにかけて、樹勢を取り戻すことが一番の目標なので、結実・収穫はありません。そんな養生中のゼブラスイートですが、ある管理に失敗して、葉が黄化して枯れかけました。
我が家の固形肥のプランです(ほぼ鉢植え、かんきつ等の一部が地植え)。ご自身の環境や栽培品種で、調整してください。気候の状況や管理方法の変更等で、大幅に修正する場合あり。