予防的に土に混ぜる殺虫剤「害虫退治オールスター」
大切な植物を病害虫から守る方法のひとつに、薬剤で予防することも考えられます。
22年3月に、モラタメnetで、アース製薬の「害虫退治オールスターズ(顆粒)」を取り寄せました。その使用感をリポートします。
観葉植物とプランター野菜。旅先の植物も楽しむ Apprécier les plantes d'intérieur et la nature
バラ、オリーブ、ぶどう、いちじく、ブルーベリー、アボカド、セローム、レモン Roses, olives, raisins, figues, myrtilles, avocats, céramides, citrons.
大切な植物を病害虫から守る方法のひとつに、薬剤で予防することも考えられます。
22年3月に、モラタメnetで、アース製薬の「害虫退治オールスターズ(顆粒)」を取り寄せました。その使用感をリポートします。
綿状のものを見るたびに、カイガラムシだと思いこんでいましたが、実は、アオバハゴロモというカメムシの仲間でした。
昨年、NHK「趣味の園芸」で、氷川きよしさんが、ペチュニアを自分なりに育ててみるという企画が始動。おもしろそうなので、私も乗っかって、栽培をはじめました。
そして今年も挑戦します。まずは、ペチュニアの仲間たちをポットから鉢に植え替えました。
バラの開花前の状況です。写真は各株の中で最も早熟な蕾です。
庭に植わった柑橘は、4月から新芽を伸ばして順調に成長しています。そのかんきつにも害虫が発生しました。