農作業メモ~じゃがいも植え付け・にんじん発芽確認など(25年4月6日)

ちゃんとした記事でアップしようとすると、ついついリポートを先延ばしにしがちなので、、メモとして”気軽に”記録を残しておくことにします。

と言いながら3月はほとんどアップしませんでした。。

続きを読む “農作業メモ~じゃがいも植え付け・にんじん発芽確認など(25年4月6日)”

果樹・観葉植物のための固形肥プラン~2025年4月

樹木によって、肥料を与えるタイミングが異なるため、わが家での固形肥のプランをざっくり考えました。毎月1日に固形肥を与える習慣にしています。

わが家の地域は、本州関東以西・太平洋側平地。野菜のタネ袋では「一般地」「中間地」と表現されていることが多いです。

なお、液肥については、毎月2日ごろに紹介している「水やり液肥プラン」の中で紹介します。

本文中のリンクは、わたしが実際に使っている商品や記事で紹介した商品へジャンプするPRリンクになっています。興味があればぜひのぞいてみてください。

続きを読む “果樹・観葉植物のための固形肥プラン~2025年4月”

土を見極めてラクに水やり~2025年4月

水やりは、植物を育てる人にとって、永遠のテーマ。一見シンプル、だからこそ奥が深い。

今月の水やり計画と、水やり方法を解説します。水やりや葉水に混合している副資材も参考にしてください。また、現在の気候にあわせた作業メモも掲載しています。

本文中のリンクは、わたしが実際に使っている商品や記事で紹介した商品へジャンプするPRリンクになっています。興味があればぜひのぞいてみてください。

続きを読む “土を見極めてラクに水やり~2025年4月”